宅建業の新規立ち上げのお手伝いをしているんですが〇〇が違うだと!
宅建士に合格されて、就職する人もいれば、いきなり開業する人もいます。
私は、開業のサポートをしているのですが現在大阪でお手伝いしている会社に届いた看板がおかしい!!と思い思わず投稿しました。
お手伝いしている会社の社長は不動産業界は3年程のようで、宅建士の資格は去年取得しました。勢いが大切ということで資格取得後開業に踏み切ったとのことです。
で、届いた看板がこれです。
ん~~~~何かが違う!!
って従たる事務所になってるじゃないか!
宅建業の免許を取得すると看板をもらいますが、もらった事務所が支店用の看板でした。もちろん、新規で1店舗目の不動産会社なので交換してもらいましたが(笑)
ちなみに、本当の看板はこちらになります。
正会員、準会員の違いで覚えてもいいですが、本店と支店の看板の違いは覚えておきましょう。宅建士の実務にはあまり関係ありませんが‥‥。
スポンサードリンク